夏の疲れをどう取るか

 夏の疲れこそ、入浴で♨

シャワーで済ませてませんか?
入浴剤なしでも、浸かることが大事
「水圧」により血行がよくなり
コリがとれ、夏のむくみ解消にもなります

さらにプチ贅沢な入浴剤ではありますが
最近流行りの「中性重炭酸」

炭酸ガスのぶくぶくとの大きな違いは
「持続力」
ぶくぶく指定なくても重炭酸イオンが溶け込んでいて温浴効果を高めています

温浴効果で血行促進 →新陳代謝が高まる→疲労回復→緊張も緩まる→睡眠の質が高まる→朝スッキリ→元気

寝る2時間前くらいにお風呂に入り、深部体温が下がった頃にちょうど布団に入れる感じが理想

日焼けしたお肌を潤すにもいいね♫

今年は10月も暑いって???
夏だからシャワーでは秋までカラダがもちません!

夏の過ごし方が秋、そして冬の自分を作りますよ〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました