薬局で話しませんか?
今日相談して、明日を変えよう。
「薬局で薬を受け取って帰ってくるだけなんて、もったいない!」
薬局っていっぱいありますよね。今や、全国の薬局の数はコンビニより多いそうです。 ドラッグストアという、安く薬を売ってるお店も沢山あります。 そんな沢山の薬局さん、ドラッグストアさんの中からピノキオ薬局を選んでもらうには? ごひいきにしてもらうには?どうしたらいいんだろう? いつも自分たちを見つめなおし、選んでもらえるプロになれるよう頑張って参ります。 身近にいるプロを味方にしましょう♪ 毎日飲んだり、症状のある時飲んだりする薬ですが、 実はよくわからないことありませんか? 実は「この薬は強すぎるから、半分に割って飲もう!」はダメなんです! 「いつも、お客さんが並んでいてじっくり話なんてしたことないのよ」 「大きなドラッグストアじゃなかなか聞けないよ」 「アッハッハッハ そもそも何を聞いたらいいか、わかんないなぁ」 そんなお悩みのためにも働きたい。 お金払ってサービス受けているんですもん。折角ですよ。 上手く使いましょうよ。味方になってもらいましょうよ。 だから、私たちはこう思っています。 ”薬局で話そう”




理念
患者さん、お客さんとのコミュニケーションを密にし、お話の中から得られた内容から「昨日より、具合がよくなった」の実感を目指します。
ピノキオ薬局がここにあって良かったと思ってもらえる、結びつけられる薬局を目指します。
行動指針
おもてなしの心で患者さんを温かくお迎えします。 健康で豊かな地域社会の実現に貢献します。
在宅医療・在宅訪問に積極的に取り組みます。
地域住民が、楽しむことができるような環境を提供します。
信頼できる情報の提供に努めます。
積極的に地域に貢献し、地域密着度No.1薬局を目指します。