薬局で?薬で?ペンチ?
使うんです。
「簡易懸濁法」という方法で使います。
錠剤の粉砕やカプセルの開封をせず、55℃のお湯に入れてそのまま事前法令し、懸濁させて経管投与する方法です。
中には崩壊しずらい薬は、亀裂を入れることで毛細管現象で水が侵入し崩壊してくれます。
そこで登場です。
テッテレー♪(ドラえもん風)
改良型ペンチくん〜?
実は、当初はそのままのペンチをお渡ししていました。ですが、手技を覚えてもらおうと介護者にやってもらうと
「破けてしまいそうでこわい」
と言われてしまったんです。
確かに、一包化された袋が力の入れ具合では破けてしまいそう。
(まあ、すぐにけんだくボトルに入れてしまうのでいいのですが)
安全、安心、簡便を届けたい私としては、その一言がずっと気になっていました。
これでクリアになるかはわかりませんが、つぶす部分の面積を増やし、平らにしました。
実際にやってみないとわからないこと、現場にいかないとわからないことはたくさんあります。
事件は現場で起きてるんだ!
(青島くん風)
在宅訪問で薬局薬剤師ができること。。。。
「薬学的管理が薬剤師の役割」とよくいいますが、その前にチームの一員であることが大前提。
「薬局やさんは薬もってきてくれるだけだもんね」
と言われては切ないです。
小さなことからコツコツと!
見つけては、気がついては解決していきます!
お困りのことあればお話ください?
コメント