日々のちょっとした話

日々のちょっとした話

信州朝日村ロゲイニング

今日は雨の中、朝日村のイベントに参加 3時間だから大丈夫かなと思ったけど ...
日々のちょっとした話

冷やし甘いも

冷やし甘いもってなんぞやちょうど目線の高さに陳列されていた「冷やし甘いも」買わないわけにいかないで...
日々のちょっとした話

エヴァ

エヴァンゲリオンなんて、わかんねっしーまだコナンとかのがいいなーなんて思いながら子供に付き合って見...
日々のちょっとした話

善五郎の滝

毎年恒例のスノーシューハイクというか、雪上ロゲイニングです。 つまり、雪の上をスノー...
日々のちょっとした話

バナナ!?葉っぱの裏!?

葉っぱの裏です! ルスカス という名前らしいです。なんとも不思議。昨年、花束の添え木だ...
日々のちょっとした話

5-アミノレブリン酸(5−ALA)

長崎大学のページです。ご興味ある方は!!! 12月にも取り上げました、5-アミノレブ...
日々のちょっとした話

支援する人を支援する

日付や用法を書いても、またはお薬カレンダーを使っても正確にお薬をのめない方もいます。そんなときは、...
日々のちょっとした話

事例検討会

大分、間が空いてしまって申し訳なかったです。。。 先週は貴重な事例検討会に参加しました一応、...
日々のちょっとした話

ワカサギ釣り体験!

イメージ通りにはいかないものここは 松原湖松原湖といえばワカサギワカサギといえば唐揚げ思い通りにい...
タイトルとURLをコピーしました