他人事にしないこと

 26日夕方サービス担当者会議がありました。
ざっと集まっておよそ20人。実際に関わっているメンバーを数えたらその倍はいます。
要介護5のALSの方のチームです
この見知ったメンバーでもうすぐ4年です。

年数が経つと問題になってくるのが「慣れ」

そこを今回見直ししました。
その一つに「人口呼吸器」

トラブルがあったとき慌てず対処できるか、
誰に連絡取ればいいのか
連絡が取れなかった場合は?
どの程度まで確認が必要なのか
などなど

ディスカッションしたり、実際にやってみたり

この人口呼吸器何気に重たいんです。
調べてみたら6.4kg
例えば災害があって、その場に限られた人しかいない。。。
先月、避難訓練やったばかりですが
何度やっておいてもいいなと思いました。

「もしものとき」に自分がその場にいたら。。。

介護だけでなく、色々な場面でいえますね

想定してやってみる、考えてみる
自分事として考える

大事です✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました